『わたしはマララ』

f:id:ookun-tie:20160229183736j:plain

こたつの中で温まりすぎて、マットで伸びている、なな

 

f:id:ookun-tie:20160229183749j:plain

体脂肪率も高そうだから、こたつに入らなくても、温かいかも・・

 

f:id:ookun-tie:20160229203250j:plain

貞治は、ひとりでこたつの中

暗いこたつの中は、まったり落ち着く寝場所かな?

 

f:id:ookun-tie:20160229183835j:plain

黒豆は、こたつの上のクッション

両足を抱え込み、全身で、丸を作ってる

こんな寝方をするのは、黒豆だけ

ななは、お腹の脂肪がじゃまして、抱え込めないかも・・

 

 今日は、『わたしはマララ』というドキュメンタリー映画を見に行ってきました。本を読み、内容は知っていましたが、映像で見ると、ぐっと現実的に迫ってきます。

 アフガニスタンの英雄的な少女マラライに因み、勇敢という意味をもつマララという名前をつけられたそうです。マラライは銃弾に倒れ、マララもタリバンに銃撃されます。教育を受けたいという当然の権利も否定され、命も奪われかけたにも関わらず、マララは全くひるむことなく、ときにナイジェリアへ行き、ボコハラムに連れ去られた少女たちの救出を訴え、ときにヨルダンへ行き、シリアから逃れてきた難民の子どもたちに寄り添います。

 弟をからかったり、家族とトランプをしているときは、普通の少女なのに、彼女のどこに、この強固な意志が備わっているのか?表には出さないだけで、葛藤や不安でいっぱいなのか?

 マララと名付け、銃撃される遠因を作ったと自分を責めるお父さんや、故郷パキスタンを思うお母さんの姿。平和な日本では考えられない不条理の数々。

 ”One  child,one  teacher,one pen end one book can change the world"

という国連での有名な演説がありますが、彼女の願いが実現することを、強く祈りたいと思います。