プランの会

f:id:ookun-tie:20160409084034j:plain

朝は、日が差していい天気でした

日の差すところ、黒豆あり!

 

f:id:ookun-tie:20160406084016j:plain

全身で日光浴した後は、出窓でのんびり♪

 

f:id:ookun-tie:20160410194957j:plain

今は食器棚の上で、お休み中

明日は、雪だるまマークも出てて、寒い一日になりそう・・

明日の分まで、日光浴できたかな?

 

f:id:ookun-tie:20160410195138j:plain

 

f:id:ookun-tie:20160410195248j:plain

 

f:id:ookun-tie:20160410195301j:plain

 

f:id:ookun-tie:20160410195308j:plain

腰を下ろして、じっくり丁寧に毛づくろいするのが、なな流

 今夜もどっかと腰を下ろし、指の間もなめてます

 

 今日は、山形秋田プランの会でした。本部職員の方から、フィリピンのサザンレイテ地域での活動報告をお聞きし、能代市の方から、ルワンダを訪問した様子を教えていただきました。

 世界196ヶ国のうち、開発途上国と言われる国は146ヶ国75%。つまり先進国は世界の4分の1にすぎないのだそうです。そのうち、プランは51ヶ国で活動中で、日本は37194人のチャイルドと交流していて、全支援国(21か国)の中で9番目。

 サザンレイテ地域は、活動を始めてから18年目。今年の6月には撤退して、ミンダナオ島での支援に入るそうです。今後は政府や行政と連携して、住民たち自身でコミュニティの開発を続けていけると判断されたからです。

 保育士さんのトレーニング、給水設備の建設、トレーニングを通してその設備の修理・維持管理や水の大切さを理解してもらったり。マングローブの植林や海岸清掃など、気候変動や地域の美化活動を行っている子どもたちもいました。地域開発の主役は、子どもたちなのだそうですから。

 また、コミュニティ貯蓄グループというものもありました。トレーニングを通して計画的に貯蓄することを学び、商売に必要な機材を購入。バナナチップの製造販売や豚や鶏の飼育を始めたりと、より豊かな生活をおくれるようになっていました。

 プランが活動を始める前は、人身売買や体罰など子どもを取り巻く状況は厳しかったようです。フィリピンは人口9000万人のうち、18才未満が40%を占めます。子どもたちの意識が変われば、国全体が変わるのかもしれません。

 久しぶりにプランの会に参加し、刺激を受けて帰ってきました。さっそく明日、ネパールのチャイルドに手紙を書こうと思っています。13才になるチャイルドへのギフトは、何がいいかな?

 北に向かって車を走らせたのに、なぜか私の町より桜が咲いていて、気分よく往復できてうれしかったです(^^)